KINBARA STUDY SPACE

福井県大野市の古いビルの一角に作った
広すぎず狭すぎずのSTUDY SPACE。

少人数制で一人一人を大切にし、
リラックスしきるわけでもなく、
緊張するわけでもない。

広すぎず狭すぎず落ち着いた雰囲気で
適度な集中力を発揮し、
心はホットに頭はクールに。

集中するためだったら何でもこだわるし
集中するためだったら何でも手放す。

ここは没頭することを第一に考えた場所。

人生100年時代。

スキルはもちろんのこと。
加えて、ここでの学びを通して
『自分自身を認め向き合い、
自分の価値は自分で見つけていく力』や
『生涯学び続ける力』を育み、
長いようで短い100年という自分の人生を、
自分のために力強く夢に向かって生き抜く力を
育てることを大切にしています。

学びはじめることに
早いも遅いも、できるできないも
年齢だって関係ありません。

全ては人生の通過点なんだから。
さぁ、今日から今から一緒にはじめよう!

What you can do in this space.

ここでできること

01
03

この場所での学びや活動、少人数制での関わりを通して、100年時代を生き抜いていくために必要な3つの力を培うことを大切にしています。

心の土台

心の土台とは、自分の命の尊さを知り、できる自分できない自分も受け入れ、向き合い、自分の価値を自分で見出す力のこと。この力は、必要な時の集中力や、何度でも立ち上がり挑戦し生き抜いていくための大きな力になると考えています。

考える力

考える力とは、自分で学ぶ中で試行錯誤し、失敗も経験しながらその状況に合わせた最適解を求めていくこと。目先の結果ではなく、学びの過程でどのように考えるのか?何故か?という思考に重きを置いています。

生涯学び続ける力

時代がどんどん移り変わることに応じて、正解も変化します。その時代や状況に応じた最適解を求め、時代に適応していくためには生涯学び続けることが必要です。学びたい!知りたい!という探究心を育てることを大切にしています。

少人数制

一人一人の声に耳を傾け、コミュニケーションを取りながら学びを進めることを大切にしています。

思考力を重視

目先の結果ではなく、何故このようになるのか?といった学びの中で生じる疑問や思考する過程に重きを置いています。

個に応じて

一人一人の目標やレベル、つまずいている部分に応じてきめ細やかに対応します。

落ち着いた空間

学びに集中・没頭できるような空間づくりを大切にしています。

スキルUP

自身の目標達成のためにしっかりとスキルアップできるようサポートします。

高い専門性

修士博士を修了し、実務経験のある専門性を身につけた講師が担当しています。