オンライン決済画面に遷移致します。決済確定後申し込み完了となります。

申し込み確認後、申込の際に記載していただいたアドレスにご連絡を差し上げます。

物理学は他教科と違って、根性でとにかく暗記して量をこなすことでは理解や点数に繋がりにくいです。実は暗記することはほとんどない。思考の仕方、考え方を重要視する科目です。

夏期講習では運動の第3法則に従って、一貫した根拠を示し、原理の理解を重要視しながら講座を進めていきます。

「受験はまだまだ先だから大丈夫」と感じているかもしれませんが、高校3年生になってしまったら高校物理をじっくり学ぶ時間なんてありません。物理学は詰め込みによる理解は難しく、理解に時間を要する教科です。

大切なのは『わからないままそのまま過ぎていかないこと』。まずはこの夏、高校2年生の今理解しておくべきことをきちんと学び振り返り、2学期を迎えませんか?

そして、高校2年生だからこそ受験に向けて、気持ちを新たに引き締めるきっかけになればと感じています。

オンライン決済画面に遷移致します。決済確定後申し込み完了となります。

申し込み確認後、申込の際に記載していただいたアドレスにご連絡を差し上げます。

講座の内容
  • 高校2年の夏にこれだけは理解しておいて欲しい内容を取り上げます。
  • 大学共通テストの問題を自分で解く時間を設けることで、自分の現在地を理解します。
  • 大学共通テストの問題に触れることで、1年後に必要なゴールを理解します。
  • 運動の第3法則に基づいて、一貫した根拠を示しながら解説します。
  • 高校物理は暗記ではなく思考することを要します。原理を理解しながら学んでいくという物理の学び方を伝えます。
  • 思考力は物理だけではなく、他教科や生きる上でも必要な力となってきます。様々な面で活用できる学びを大切にしています。
  • 高校3年生でじっくりと物理にかけている時間はありません。今の時期からしっかり学んでいく大切さを伝えます。
日時8月5,6,7日 13:30〜15:00(90分)
場所KINBARA STUDY SPACE(申込の際に住所をお伝えいたします)
対象高校2年生(他学年応相談)
講座時間90分×3日間
募集期間2025年7月31日まで
募集人数定員5人
テキスト当日までに準備いたします
受講費用 90分×3日間 9,800円
申込方法オンライン決済ページより決済確定後、申し込み完了となります。
キャンセルについてキャンセルの場合は7月31日までに連絡をお願いいたします。7月31日までに連絡をいただいた場合は、事務手数料800円を差し引いた額を返金対応させていただきます。7月31日以降は返金出来かねます。また、当日やむ負えない理由で参加できない場合も返金対応はできかねますのでご了承ください。

オンライン決済画面に遷移致します。決済確定後申し込み完了となります。

申し込み確認後、申込の際に記載していただいたアドレスにご連絡を差し上げます。

講師について

KINBARA YOKO

岐阜大学岐阜大学院教育学研究科(物理・素粒子)を修了後、愛知で高校物理教諭や塾講師として勤務。出産を機に出身である福井県大野市にUターンし、ホームページ制作を中心としたWEBデザイナーに。現在はWEBデザイナーに加えて、KINBARA STUDY SPACEにて高校物理の指導やプログラミング教室、子ども食堂をしている。

2025年9月から
高校物理の学習塾を開講致します!